動物ちゃんラブりんちょ
動物大好き! 小さな動物たちと暮らしています。
大福が最近お気に入りの場所
- 2019/05/22 (Wed) |
- ハムスター飼育日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ジャンガリアンハムスターの大福が最近お気に入りの場所は、
回し車の下。
ペターンと転がってます。
こんなに平たくなれるのね?
餌を出すと、回し車の下を通って、餌へ。
初めて見た時は、挟まってうごけないのではないかと
ドキッとしました。
這ったり、駆け回ったり、見ていて飽きません。
可愛い。
PR
ハリネズミお迎え3週間経過。少し慣れたかな?
- 2019/05/21 (Tue) |
- ハリネズミ飼育日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ハリネズミの満福丸をお迎えして3週間になりました。
現在、生後2か月です。
人がいなくならないと寝床から出てこない満福丸ですが、
最近はお腹がすいていたら、人がいても照明がついていても
出てくることがあります。
今朝は、ルーチンのお世話でお水と余った餌皿を下げ、
新しい餌をリビングでふやかしている最中に
瓶から出てきて、餌ゾーンに座っていました。
餌のおねだりは初めて。
急いで餌を出したら、食べ始めました。
ペレットを4種類をゴートミルクでふやかしていますが、
好き嫌いなく何でも食べます。
おりこうさん。
食べ終えたらハウス内に立ち寄ったあと、
フリースの寝袋の下へ。
元気に、すくすく育ってね。
現在、生後2か月です。
人がいなくならないと寝床から出てこない満福丸ですが、
最近はお腹がすいていたら、人がいても照明がついていても
出てくることがあります。
今朝は、ルーチンのお世話でお水と余った餌皿を下げ、
新しい餌をリビングでふやかしている最中に
瓶から出てきて、餌ゾーンに座っていました。
餌のおねだりは初めて。
急いで餌を出したら、食べ始めました。
ペレットを4種類をゴートミルクでふやかしていますが、
好き嫌いなく何でも食べます。
おりこうさん。
食べ終えたらハウス内に立ち寄ったあと、
フリースの寝袋の下へ。
元気に、すくすく育ってね。
ウッドチップの粉ふるい
- 2019/05/20 (Mon) |
- ハムスター飼育グッズ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
当カテゴリー「ハムスター飼育グッズ」は、
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。
●●●
ハムスターの床材は、コーンリターとウッドチップを使った結果、
現在は新聞紙とウッドチップに落ち着きました。
理由は、ハムスターが運びやすいから。
大福は、ウッドチップを巣に入れたり出したりして
自分である程度の気温調整をしています。
ケージ内の湿度が下がり辛かったため
ケージの底に新聞紙を大きなまま敷き、
上からウッドチップを敷き詰めていたところ、
自分で新聞紙をちぎって便利に使っていたので、
そのまま使うようになりました。
ある時は自分で砂浴び場所に新聞紙を入れこの上に座って毛づくろいし、
ある時は巣の中に運んで温かくしていました。
新聞紙を破るのも良いストレス解消になっているかもしれません。
で、ウッドチップ。
現在広葉樹の圧縮タイプのものを使っています。
意外と粉が出るので、広葉樹といえども粉をふるってから
使用しています。
100均で購入した一番大きなサイズのボウル2種類。
普通のボウルに網のボウルを重ねて、
圧縮されたチップをちぎって入れます。
かたまりを、指でつまんでほぐしていきます。
時々刺さりそうな木屑が入っていたりするので、
この時に捨ててしまいます。
下の画像は長くてかたい木の破片。
短くてもかたくてとがっているものや、異物が混入していることもあります。
この時は、細長いビニールがいくつか入っていました。
これまで同じ商品でも異物は混入していなかったので
「この商品は大丈夫」というものでもないようです。
ほぐすのは、危険な物を外すチャンスだし、
チップがふわふわになって気持ち良いしで
好きな作業です。
すべてほぐし終えたら、網のボウルを少し持ち上げて
軽く振ったり、縁を掌でトントンと軽く叩きます。
これで、粉が下のボウルに落ちます。
粉は、ベランダのごみ箱へザッと捨て、再び網のボウルに重ねて完了。
ウッドチップは、ボウルに入れたままラップをかけて保存し、
ケージの掃除後少し足すのにちょこちょこ使ったりしています。
1週間に1回程度のペースで床材を全替えするので、
その時にはすべて使い終わるため
ほぐして置いていても湿気を感じたことはありません。
ダニがつくのを防ぐため、すべて使い終わったタイミングで
ボウルも一旦洗って乾かしています。
その他、使って良かった飼育グッズは、こちらのカテゴリーで紹介しています。
ハムスター飼育グッズ
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。
●●●
ハムスターの床材は、コーンリターとウッドチップを使った結果、
現在は新聞紙とウッドチップに落ち着きました。
理由は、ハムスターが運びやすいから。
大福は、ウッドチップを巣に入れたり出したりして
自分である程度の気温調整をしています。
ケージ内の湿度が下がり辛かったため
ケージの底に新聞紙を大きなまま敷き、
上からウッドチップを敷き詰めていたところ、
自分で新聞紙をちぎって便利に使っていたので、
そのまま使うようになりました。
ある時は自分で砂浴び場所に新聞紙を入れこの上に座って毛づくろいし、
ある時は巣の中に運んで温かくしていました。
新聞紙を破るのも良いストレス解消になっているかもしれません。
で、ウッドチップ。
現在広葉樹の圧縮タイプのものを使っています。
意外と粉が出るので、広葉樹といえども粉をふるってから
使用しています。
100均で購入した一番大きなサイズのボウル2種類。
普通のボウルに網のボウルを重ねて、
圧縮されたチップをちぎって入れます。
かたまりを、指でつまんでほぐしていきます。
時々刺さりそうな木屑が入っていたりするので、
この時に捨ててしまいます。
下の画像は長くてかたい木の破片。
短くてもかたくてとがっているものや、異物が混入していることもあります。
この時は、細長いビニールがいくつか入っていました。
これまで同じ商品でも異物は混入していなかったので
「この商品は大丈夫」というものでもないようです。
ほぐすのは、危険な物を外すチャンスだし、
チップがふわふわになって気持ち良いしで
好きな作業です。
すべてほぐし終えたら、網のボウルを少し持ち上げて
軽く振ったり、縁を掌でトントンと軽く叩きます。
これで、粉が下のボウルに落ちます。
粉は、ベランダのごみ箱へザッと捨て、再び網のボウルに重ねて完了。
ウッドチップは、ボウルに入れたままラップをかけて保存し、
ケージの掃除後少し足すのにちょこちょこ使ったりしています。
1週間に1回程度のペースで床材を全替えするので、
その時にはすべて使い終わるため
ほぐして置いていても湿気を感じたことはありません。
ダニがつくのを防ぐため、すべて使い終わったタイミングで
ボウルも一旦洗って乾かしています。
その他、使って良かった飼育グッズは、こちらのカテゴリーで紹介しています。
ハムスター飼育グッズ
チクタクさんの回し車カスタムで大助かり
- 2019/05/19 (Sun) |
- ハリネズミ飼育グッズ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
当カテゴリー「ハリネズミ飼育グッズ」は、
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。
●●●
今朝、回し車を使用した形跡に喜び、
うきうき気分のまま汚れた回し車をお掃除しました。
隙間を塞いでいるテープの下にも汚れが入り込んで
綺麗にするのに意外と時間がかかることが判明。
何より、満福丸が回し車を使うたびにうんちを踏むことになるのが気がかり。
そこで、チクタクさんの記事を参考に、回し車をカスタマイズすることに。
☆飼育環境05★~回し車・カスタム・ウンティ対策~
チクタクさんが、過去の失敗も記事にしてくださっているのでとても助かりました。
同じ道を歩みそうでしたもん。
お陰様で成功したものを忠実に作製し、回り道をせずにすみました。
・100均で購入したPPシートから板になる部分を切り出す。
(幅は、ホイール部分から少しはみ出る位で。)
(ほんのりラッパ状になるよう、若干内側短め、外側長めで。)
・PPシートの1辺を、薄いPPシート(クリアファイルを
カットしたものを使いました)を繋ぎにしてホチキスで止める。
・板にペットシーツを巻く。
・ホイールの真ん中にペットシーツを敷き、板で止める。
最後に板を止めるテープだけ、養生テープがなかったので
マスキングテープを使いました。
翌朝。
素晴らしい!
うんちはすべて下に転がって、回し車は綺麗なまま。
板部分のペットシーツについたおしっこは、
シーツが吸収してサラサラ。
これで満福丸がうんちを踏まずにすみます。
さらに、下に転がったうんちは、その拍子に床材のくるみリターで
コーティングされていて、
満福丸が回し車から降りた時に踏んだとしても
足はそんなに汚れなさそう。
板部分のペットシーツの交換も楽々。
チクタクさん、ありがとう。
無断リンクでごめんなさい。
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。
●●●
今朝、回し車を使用した形跡に喜び、
うきうき気分のまま汚れた回し車をお掃除しました。
隙間を塞いでいるテープの下にも汚れが入り込んで
綺麗にするのに意外と時間がかかることが判明。
何より、満福丸が回し車を使うたびにうんちを踏むことになるのが気がかり。
そこで、チクタクさんの記事を参考に、回し車をカスタマイズすることに。
☆飼育環境05★~回し車・カスタム・ウンティ対策~
チクタクさんが、過去の失敗も記事にしてくださっているのでとても助かりました。
同じ道を歩みそうでしたもん。
お陰様で成功したものを忠実に作製し、回り道をせずにすみました。
・100均で購入したPPシートから板になる部分を切り出す。
(幅は、ホイール部分から少しはみ出る位で。)
(ほんのりラッパ状になるよう、若干内側短め、外側長めで。)
・PPシートの1辺を、薄いPPシート(クリアファイルを
カットしたものを使いました)を繋ぎにしてホチキスで止める。
・板にペットシーツを巻く。
・ホイールの真ん中にペットシーツを敷き、板で止める。
最後に板を止めるテープだけ、養生テープがなかったので
マスキングテープを使いました。
翌朝。
素晴らしい!
うんちはすべて下に転がって、回し車は綺麗なまま。
板部分のペットシーツについたおしっこは、
シーツが吸収してサラサラ。
これで満福丸がうんちを踏まずにすみます。
さらに、下に転がったうんちは、その拍子に床材のくるみリターで
コーティングされていて、
満福丸が回し車から降りた時に踏んだとしても
足はそんなに汚れなさそう。
板部分のペットシーツの交換も楽々。
チクタクさん、ありがとう。
無断リンクでごめんなさい。
祝☆初回し車
- 2019/05/19 (Sun) |
- ハリネズミ飼育日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
生後1月半の満福丸。
回し車を設置するのは早すぎるかと思いつつ、
その時は本人が使わないだろうと判断し、
1週間前に設置してみました。
大人用は大きすぎたので、
ハムスターの大福が大きくなった時のために準備していた
21cmのサイレントホイールを設置。
その後、使用した形跡はなかったのですが、今朝。
じゃじゃんっ。
無事に回し車を使った形跡が。
画像小さめにしてみました。
あまり歩いていないので、ほのかに心配していましたが、
ひとつ成長したようです。
昨日、ケージ内のレイアウトを変更したので、
それが関わっているのか、偶然のタイミングか・・・。
なんにせよ、元気に動いている気配が感じられて一安心です。
回し車を設置するのは早すぎるかと思いつつ、
その時は本人が使わないだろうと判断し、
1週間前に設置してみました。
大人用は大きすぎたので、
ハムスターの大福が大きくなった時のために準備していた
21cmのサイレントホイールを設置。
その後、使用した形跡はなかったのですが、今朝。
じゃじゃんっ。
無事に回し車を使った形跡が。
画像小さめにしてみました。
あまり歩いていないので、ほのかに心配していましたが、
ひとつ成長したようです。
昨日、ケージ内のレイアウトを変更したので、
それが関わっているのか、偶然のタイミングか・・・。
なんにせよ、元気に動いている気配が感じられて一安心です。
ケージ内のレイアウト変更
- 2019/05/18 (Sat) |
- ハリネズミ飼育日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
ハリネズミのケージ内レイアウトを少し変更しました。
奥左から、冷床、ナチュラルバー、砂浴び用瓶&トイレ
手前左から、回し車、フリース、餌、水
大きすぎたトイレエリアを小さくし、
冷床エリア等の配置換えを行いました。
ハウスの中でうんちをして以来、寝袋生活になっていた満福丸。
ナチュラルバーを設置してみました。
回し車は1週間ほど前から設置しています。
生後1か月半なので、少し早すぎるのかもしれませんが、
その時は本人が使わないだろうと思っています。
で、今のところ使った形跡はありません。
寝床は、冷床、ナチュラルバー、フリースとたくさん準備しています。
どういう使い方をするか分からないので、
好きに使えるよう、なんでもかんでも入れて様子見です。
瓶も寝床にするので、何とかしたいと思っていますが、
良い案が浮かんでいません。
瓶の中にうんちをしなければ寝床にしてもらっても、
全然構わないのだけどね。
瓶の中でペットシーツにくるまっている時に
掃除とレイアウト変更を決行。
暗がりのナチュラルバーの方へ入っていくことを期待して
完成時に置いてみたけど、このまま眠ってしまいました。
白い物体
- 2019/05/18 (Sat) |
- ハリネズミ飼育日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
満福丸のケージを覗くと、見慣れない白い物体が。
ズーム。
このトゲトゲは。
ペットシーツにくるまった満福丸でした。
瓶の中にうんちやおしっこをするようになり、
床材のくるみリターがベチョベチョになって衛生上良くないので、
試しに瓶にペットシーツを敷き、その上にシステムトイレ用の
猫砂をのせて様子見をしていたところです。
器用にペットシーツを引き出して体に巻いたようです。
瓶は気に入ってるからできれば撤去したくないけど、
住処とトイレの両方に使うのは困りもの。
どうしましょう。
「びっくりした?」
大福初めての体重測定
- 2019/05/17 (Fri) |
- ハムスター飼育日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
5月16日、お掃除のついでに大福初めての体重測定をしました。
生後4か月半の娘盛り。
44gでした。
卵より軽いのね。
可愛いね。
一般的に言われているジャンガリアンハムスターの平均より重いけど、
飼育環境が改善された今では平均は上がっているのではないかとの意見もあり、
よく分かりません。
主食のペレット&お野菜、副菜のミックスフード、
1週間に2回程度のおやつ(ひまわりの種1粒、ミルワーム1匹、
粟玉1つのいずれか)をモリモリ食べ、毎日健康なフンをし、
元気に動き回っているので良しとしましょう。
最後に、可愛い尻尾。
ピンク色。
生後4か月半の娘盛り。
44gでした。
卵より軽いのね。
可愛いね。
一般的に言われているジャンガリアンハムスターの平均より重いけど、
飼育環境が改善された今では平均は上がっているのではないかとの意見もあり、
よく分かりません。
主食のペレット&お野菜、副菜のミックスフード、
1週間に2回程度のおやつ(ひまわりの種1粒、ミルワーム1匹、
粟玉1つのいずれか)をモリモリ食べ、毎日健康なフンをし、
元気に動き回っているので良しとしましょう。
最後に、可愛い尻尾。
ピンク色。
手作り家具コロールさんのホイールベース
- 2019/05/16 (Thu) |
- ハムスター飼育グッズ |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
当カテゴリー「ハムスター飼育グッズ」は、
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。
●●●
ハムスターの木のおうちなどを制作なさっている
手作り家具コロールさん。
ホイールベースも作っているので、
「ハムホイールベース」を購入しました。
使用開始から3週間が経ち、とても良いのでご紹介します!
購入したのは、サイレントホイール12,15,17用のハムホイールベース。
現在、我が家では大福に17cmのサイレントホイールを使用しています。
まず、仕事が丁寧で美しい。
木の表面はスベスベ。角は面取りされていて、
ケガをしないかと心配になるとがった角がありません。
使用前の一番美しい画像で紹介したかった!
使用前の商品は、撮影するのを失念しました。
設置はパコッとはめるだけ。
これを新聞紙を敷いたケージの上に置いてから、
床材を入れます。
ハムスターの大福が超速で走ってもまったくぐらつくことなく、
回し車がどーんと構えています。
倒れない安心感たるや。
走る時のガタツキ音がないので、音はホイールの回転音のみ。
そのため、隣の部屋にいると回っていることに気付かないことが多々あります。
回る音も楽しみな私のような変わり者にはちょっと残念ですが、
多くの人にとっては助かるのではないかと思います。
そして。
個人的に一番嬉しかったのは、回し車部分の床材が底上げされて
薄くなったこと。
以前は、掘った床材がホイールの下に溜まってしまうことがあり、
ホイールが回転しなくなるという事態が生じていました。
回らない回し車を回そうとする大福を見て以来、
ホイールが回転し辛くなっていないかを毎日チェックするように。
それが、ハムホイールベースに変えてからは、
ホイールが動かなくなるほど床材の詰まることがなくなりました!
掘っても回し車周辺の床材が薄いので、詰まる程たまらないのだと思います。
これで、いつでも超高速で回せるね、大福。
良かったね。
コロールさんのハムスター用品色々
その他、使って良かった飼育グッズは、こちらのカテゴリーで紹介しています。
ハムスター飼育グッズ
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。
●●●
ハムスターの木のおうちなどを制作なさっている
手作り家具コロールさん。
ホイールベースも作っているので、
「ハムホイールベース」を購入しました。
使用開始から3週間が経ち、とても良いのでご紹介します!
購入したのは、サイレントホイール12,15,17用のハムホイールベース。
現在、我が家では大福に17cmのサイレントホイールを使用しています。
まず、仕事が丁寧で美しい。
木の表面はスベスベ。角は面取りされていて、
ケガをしないかと心配になるとがった角がありません。
使用前の一番美しい画像で紹介したかった!
使用前の商品は、撮影するのを失念しました。
設置はパコッとはめるだけ。
これを新聞紙を敷いたケージの上に置いてから、
床材を入れます。
ハムスターの大福が超速で走ってもまったくぐらつくことなく、
回し車がどーんと構えています。
倒れない安心感たるや。
走る時のガタツキ音がないので、音はホイールの回転音のみ。
そのため、隣の部屋にいると回っていることに気付かないことが多々あります。
回る音も楽しみな私のような変わり者にはちょっと残念ですが、
多くの人にとっては助かるのではないかと思います。
そして。
個人的に一番嬉しかったのは、回し車部分の床材が底上げされて
薄くなったこと。
以前は、掘った床材がホイールの下に溜まってしまうことがあり、
ホイールが回転しなくなるという事態が生じていました。
回らない回し車を回そうとする大福を見て以来、
ホイールが回転し辛くなっていないかを毎日チェックするように。
それが、ハムホイールベースに変えてからは、
ホイールが動かなくなるほど床材の詰まることがなくなりました!
掘っても回し車周辺の床材が薄いので、詰まる程たまらないのだと思います。
これで、いつでも超高速で回せるね、大福。
良かったね。
コロールさんのハムスター用品色々
その他、使って良かった飼育グッズは、こちらのカテゴリーで紹介しています。
ハムスター飼育グッズ
タオルごと移動
- 2019/05/15 (Wed) |
- ハリネズミ飼育日記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
一時期、砂場(のつもり)の瓶を気に入っていて
そこで寝ていたハリネズミの満福丸。
うんちを瓶の中でするようになり、
衛生上問題なので気付く都度洗っていたら、
違う場所で寝るようになりました。
下の画像の状態なので、最初はいなくなったと慌てましたが・・・。
オレンジのフリースと、その上の青いタオルの間にいます。
翌日。
水玉のタオルの下にいます。
近付いてみましょう。
明るくトリミング。
いました。
器用に自分でタオルを運んで移動している模様。
どんな風に運んでいるのか見てみたいです。
そこで寝ていたハリネズミの満福丸。
うんちを瓶の中でするようになり、
衛生上問題なので気付く都度洗っていたら、
違う場所で寝るようになりました。
下の画像の状態なので、最初はいなくなったと慌てましたが・・・。
オレンジのフリースと、その上の青いタオルの間にいます。
翌日。
水玉のタオルの下にいます。
近付いてみましょう。
明るくトリミング。
いました。
器用に自分でタオルを運んで移動している模様。
どんな風に運んでいるのか見てみたいです。
プロフィール
HN:
doubutsuchanlove
性別:
非公開
自己紹介:
動物大好き。
野生動物を見にケニヤを数度訪問。
家ではジャンガリアンハムスターとハリネズミを飼っています。
商品紹介はアフィリエイトになっています。
動物ちゃんたちの飼育グッズを色々と購入して、良いものはここで紹介するという仕組みです笑
Twitter @doubutsu_love19
Instagram @doubutsuchanlove
野生動物を見にケニヤを数度訪問。
家ではジャンガリアンハムスターとハリネズミを飼っています。
商品紹介はアフィリエイトになっています。
動物ちゃんたちの飼育グッズを色々と購入して、良いものはここで紹介するという仕組みです笑
Twitter @doubutsu_love19
Instagram @doubutsuchanlove
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
(10/13)
(10/12)
(10/11)
(10/10)
(09/08)