忍者ブログ

動物ちゃんラブりんちょ

動物大好き! 小さな動物たちと暮らしています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

天才芸術家@ジャンガリアンハムスターの大福

新聞が大のお気に入りのジャンガリアンハムスターの大福。

時々、噛みちぎって芸術的な作品を作り上げます。

今回は、バリケード。




素晴らしいっ!

ピヨンピヨンと先っちょがとんがって、
侵入者を寄せ付けない作品に仕上がっています。

それを巣の入口に立てるなんてね、
んもう・・・・天才!


天才芸術家@大福




天才なうえに可愛い。

新聞が好きすぎてお耳の縁やお顔の盛り上がった部分が
黒くなっているのはご愛敬。


時々無邪気な姿も見せてくれます。








PR

寒いのでハムスターの床材多めにセッティング

毎週日曜日恒例の床替え。
今週は、初雪の予報が出ていて冷え込みそうなので、
ハムスターのケージに、床材をいつもの倍投入しました。





ご覧のとおり、ジャンガリアンハムスター@大福の床材は新聞です。

これまで、コーンリターやウッドチップなど数種類の床材を使いましたが
これが一番お気に入りの様子なので新聞に落ち着きました。

めくって下に隠れたり、ちぎって自分でふかふかにしたり
色々と便利に使っているようです。

さて、冬仕様の今週の床材。
普段は新聞2枚のところ4枚。
ちぎった新聞は半枚分のところ1.5枚。
かーなーりふかふかにしています。

巣の下にはホッカイロ。

エアコンもつけて温度調整をしているので、
明け方に冷え込んでもきっと大丈夫。

ケージ内は、温度がまちまちなので、
大福は、巣の中・瓶の中・新聞の下と、
その時々に好きな温度の所で寝ています。

ジャンガリアンハムスターの大福が脱走

いつもどおりケージの掃除をしていると、
ケージ内が妙にシーンとしていることに気付きました。

通常は、掃除を始めると巣から出てくるジャンガリアンハムスターの大福が出てきません。

嫌な予感がして巣をパコッと持ち上げるとやっぱり空っぽ。

湿度対策で前扉を開放していましたが、
どこかから乗り越えられるようになってしまっていたようです。





出ることはできたけど、外からは帰って来られない状態と推測。
パーテーションをはずして、いつでも戻って来られるようにしました。





その後、ソファーの下や棚の後ろを探すけど気配なし。

餌を与える時に、必ずエサ入れを床にトントンして与えていたので、
それを聞けば出てくるかとあちらこちらでトントンしてみたけど出てきません。

こういう時のために、毎日トントンしてたけど大福には効果なしでしたemoji

まあ、ハムスターは餌が欲しくなったら戻ってくるだろうと
諦めて私はお風呂へ、夫は就寝。



お風呂から上がると、大福が捕獲されていました。





捕まったので、いじけて怒っています。


夫が寝ようとしたところ、カサカサと音がするので見ると
大福がケージ辺りに戻ってきてたそう。
しかし、人間に気付かれたことに気付いて逃げ出したのを捕まえたとのことで、
夫が大福との格闘を終えたところでした。

大福が逃げ込もうとした辺りを探すと、部屋の隅っこの物陰に糞が。
匂いがつくと住処にしてしまうので、きれいさっぱりふき取って、
カンファ水をたっぷりシュッシュしました。


脱走するなら扉は開けられないと、クローズ。




脱走に気付いた時、2人とも真っ先に踏んでいないかと心配して
カーペットや座布団をめくって確認しました。

部屋の隅っこで楽しくしているだけなら良いけれど、
目が届かないところで脱走すると事故にあう確率が高くなるのでナシ。

そういうわけで、残念ながらのびのびと過ごしていたスペースは
営業終了です。



ケージ内の夏の温度対策

当カテゴリー「ハムスター飼育グッズ」は、
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。

●●●

ハムスターの暑さ対策グッズです。

パールホワイト(ジャンガリアンハムスター)は、
ジャンガリアンハムスターが冬毛のままの状態なので、
とても暑がり。

我が家の大福も暑いと元気がなくなるので
24時間クーラーと除湿器を稼働しているほか、
ケージ内に冷たいゾーンを作っています。

下の画像が茶色い部分がそれです。





テラコッタの中に凍ったペットボトル(500mlサイズ)を入れ、
気化熱でひんやり感を得る「ひんやりテラコッタ」です。





使い方は簡単!

テラコッタの一方に口が開いているので、
凍ったペットボトルを入れるだけ。

ハムスターがペットボトルを齧ったり、
凍ったペットボトルに直接触れるのを防ぐため、
口は必ず壁にあてて、動物ちゃんがテラコッタの中に
入れないように置きます。





設置したテラコッタを触ってみると、
冷たすぎず丁度良いひんやり具合。

我が家のハムスターは、これを入れるまでは
巣の外で仰向けに寝ることがありましたが、
入れてからは巣の中で寝ているので、
ケージ内は快適になっているようです。

もしも冷えすぎた時は、新聞をちぎって自分で調整できるし、
テラコッタから離れた瓶の中で過ごすこともできるので
暑さで仰向けになって野良寝するよりも良いかなと思います。

ペットボトルの結露はテラコッタが吸収しますが、
結露の多い時は、ケージの底面が濡れることがあるので、
新聞紙を敷いた上にケージを置いています。

21:00頃に入れたペットボトルは、翌朝5:00の時点でまだ氷が残っています。
クーラーと除湿器を付けっ放しにしているのも
氷が長持ちしている理由だと思いますが、
8時間もってくれるのは安心です。

参考までに、夜中のクーラーの設定温度は29℃、湿度は50%代です。



 




ジャンハム部屋んぽ用の仕切り&隙間対策グッズ

当カテゴリー「ハムスター飼育グッズ」は、
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。

●●●

ジャンガリアンハムスターを部屋んぽさせる時にスペースを囲ったり
隙間を塞ぐために使える便利なグッズをダイソーで見つけました。

引き出しを仕切るためのパーテーションです。




種類はいくつかありましたが、一番高さのあるものを購入。
これは、14cmでした。
1枚入りです。


パーテーションを組み合わせ、区切りたい場所に設置。
下の画像は3枚使用しています。





画像はサークルとして使っていますが、
ベッド下や本棚など入ってほしくない隙間を塞ぐにも良かったです。

どんどん繋げられて便利だし、自由に折り曲げられるのも使い勝手が良いです。





端は、重さのあるもので押さえました。

これをしていないと、パーテーションを押しのけて出てきてしまいます。

部屋んぽが終了すれば、ばらして重ねてしまうだけ。
かさばらないし、とても便利に使えますemoji



ウッドチップの粉ふるい

当カテゴリー「ハムスター飼育グッズ」は、
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。

●●●

ハムスターの床材は、コーンリターとウッドチップを使った結果、
現在は新聞紙とウッドチップに落ち着きました。

理由は、ハムスターが運びやすいから。

大福は、ウッドチップを巣に入れたり出したりして
自分である程度の気温調整をしています。

ケージ内の湿度が下がり辛かったため
ケージの底に新聞紙を大きなまま敷き、
上からウッドチップを敷き詰めていたところ、
自分で新聞紙をちぎって便利に使っていたので、
そのまま使うようになりました。

ある時は自分で砂浴び場所に新聞紙を入れこの上に座って毛づくろいし、
ある時は巣の中に運んで温かくしていました。





新聞紙を破るのも良いストレス解消になっているかもしれません。

で、ウッドチップ。

現在広葉樹の圧縮タイプのものを使っています。
意外と粉が出るので、広葉樹といえども粉をふるってから
使用しています。

100均で購入した一番大きなサイズのボウル2種類。
普通のボウルに網のボウルを重ねて、
圧縮されたチップをちぎって入れます。





かたまりを、指でつまんでほぐしていきます。
時々刺さりそうな木屑が入っていたりするので、
この時に捨ててしまいます。

下の画像は長くてかたい木の破片。





短くてもかたくてとがっているものや、異物が混入していることもあります。
この時は、細長いビニールがいくつか入っていました。

これまで同じ商品でも異物は混入していなかったので
「この商品は大丈夫」というものでもないようです。

ほぐすのは、危険な物を外すチャンスだし、
チップがふわふわになって気持ち良いしで
好きな作業です。


 


すべてほぐし終えたら、網のボウルを少し持ち上げて
軽く振ったり、縁を掌でトントンと軽く叩きます。
これで、粉が下のボウルに落ちます。





粉は、ベランダのごみ箱へザッと捨て、再び網のボウルに重ねて完了。

ウッドチップは、ボウルに入れたままラップをかけて保存し、
ケージの掃除後少し足すのにちょこちょこ使ったりしています。

1週間に1回程度のペースで床材を全替えするので、
その時にはすべて使い終わるため
ほぐして置いていても湿気を感じたことはありません。

ダニがつくのを防ぐため、すべて使い終わったタイミングで
ボウルも一旦洗って乾かしています。



その他、使って良かった飼育グッズは、こちらのカテゴリーで紹介しています。
ハムスター飼育グッズ




手作り家具コロールさんのホイールベース

当カテゴリー「ハムスター飼育グッズ」は、
色々と購入して試した結果、
良かったと思えたものを紹介するコーナーです。

●●●

ハムスターの木のおうちなどを制作なさっている
手作り家具コロールさん

ホイールベースも作っているので、
「ハムホイールベース」を購入しました。
使用開始から3週間が経ち、とても良いのでご紹介します!

購入したのは、サイレントホイール12,15,17用のハムホイールベース

現在、我が家では大福に17cmのサイレントホイールを使用しています。






まず、仕事が丁寧で美しい。
木の表面はスベスベ。角は面取りされていて、
ケガをしないかと心配になるとがった角がありません。





使用前の一番美しい画像で紹介したかった!
使用前の商品は、撮影するのを失念しました。


設置はパコッとはめるだけ。






これを新聞紙を敷いたケージの上に置いてから、
床材を入れます。


ハムスターの大福が超速で走ってもまったくぐらつくことなく、
回し車がどーんと構えています。

倒れない安心感たるや。


走る時のガタツキ音がないので、音はホイールの回転音のみ。
そのため、隣の部屋にいると回っていることに気付かないことが多々あります。

回る音も楽しみな私のような変わり者にはちょっと残念ですが、
多くの人にとっては助かるのではないかと思います。


そして。
個人的に一番嬉しかったのは、回し車部分の床材が底上げされて
薄くなったこと。

以前は、掘った床材がホイールの下に溜まってしまうことがあり、
ホイールが回転しなくなるという事態が生じていました。

回らない回し車を回そうとする大福を見て以来、
ホイールが回転し辛くなっていないかを毎日チェックするように。

それが、ハムホイールベースに変えてからは、
ホイールが動かなくなるほど床材の詰まることがなくなりました!
掘っても回し車周辺の床材が薄いので、詰まる程たまらないのだと思います。

これで、いつでも超高速で回せるね、大福。
良かったね。

 

コロールさんのハムスター用品色々


その他、使って良かった飼育グッズは、こちらのカテゴリーで紹介しています。
ハムスター飼育グッズ



 

プロフィール

HN:
doubutsuchanlove
性別:
非公開
自己紹介:
動物大好き。
野生動物を見にケニヤを数度訪問。
家ではジャンガリアンハムスターとハリネズミを飼っています。
商品紹介はアフィリエイトになっています。
動物ちゃんたちの飼育グッズを色々と購入して、良いものはここで紹介するという仕組みです笑
Twitter @doubutsu_love19
Instagram @doubutsuchanlove

ブログ内検索

カレンダー

12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
Copyright ©  -- 動物ちゃんラブりんちょ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]